>>どこよりも確実にHSPが分かる!HSP勉強会

HSPと車の運転。相性の良い所と悪い所

HSPと車の運転は相性が悪い

著者:長池涼太:HSPの学び舎運営・HSP研究/エビデンスを発信するブロガー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

音や光など五感に関する刺激に弱い傾向のあるといわれるHSPですが、車の運転はどうでしょうか?

ネットで調べた限りだと、「HSPと車の運転は相性が悪い」というのが多数派で、相性が良いという意見が皆無でした。

ただ僕は8年間車を使った生活をしていますし、個人的には相性が悪いと思ったことがなくどうなんだろうなと思い、「HSPと車の運転」をテーマに今回の記事を作りました。

実際HSPの人でも運転しない人はいますが、それは他の要因(鬱など)が関わっているのかなと感じました。

その辺も踏まえて、HSPと車の運転の相性について良い面・悪い面の両方の側面で書いてみました。

地方は特に車が必要

僕は茨城県水戸市に住んでいますが、地方だと車はあったほうがいいと感じます。

特に田舎の方に行けば電車が通ってなかったり、バスも本数が少なかったりで車がないと移動手段や移動範囲もだいぶ限られてしまいます。

一番最初に就いた派遣事務は職場が家の近所だったので徒歩で通勤してましたが、その後の塾講師は車を購入することが内定の条件だったので、当時そこまで貯金も貯まっておらず父にもお金を出してもらって車を買いました。

りょうた
りょうた

茨城だと、車の免許(自家用車保有)が必須の会社は意外と多いです。

塾はそもそも仕事が終わる深夜だと公共交通機関がないのと教室も駅から遠いところもあり車以外に行く手段ないといった理由でした。

転職活動していても仕事で車を使う場合もあったり、会社の立地的に車が必要ということもあり多くの求人で車の免許が必須になっていました

とは言え、水戸など地方都市・県庁所在地クラスの地域だと一通りの公共交通機関はあるので、場合によっては車無しでも生活できないことはないです。

ただしフリーランス、リモートワークなど自由の利く仕事に限られるかもしれませんが。

ちなみに水戸の場合は、

  • 常磐線(水戸線)
  • 水郡線
  • 大洗鹿島線

の3種類の電車が通ってますし、東京などへの高速バスも通っているので意外と交通手段はちゃんとしてたりします。

HSPと車の運転の相性

車

そんな中でふと思いました。

りょうた
りょうた

HSPと車の運転の相性ってどうなんだろう?

僕もHSPでありながら、普段から車の運転はしてます。

そのため長く車を運手していて車の運転がしづらいと感じたことはありません

むしろHSPと車の運転は相性が良いくらいに思ってはいましたが、ネット上で調べるとそうでもないという意見が意外と多かったのにビックリしました。

相性が悪い点

  • 他の車の動きが気になる
  • 車のライトや音が刺激になる
  • なんかいろいろ考えてしまう

地域にもよりますがたまにいるのが「運転の荒い車

以前、運転代行のバイトをやってた時に仕事柄夜に運転する機会が多かったのですが、夜って車通りが少ないのと心理的にもスピードを出しがちだそうで、荒い運転する車が昼間より多いんですよね。

りょうた
りょうた

実際に煽られたこともありました…。

このように他の車の動きが特に気になってしまうというのはHSPならではかもしれません。

相性が良い点

  • 一人でのドライブは至高の時(一人の時間が好きな人向け)
  • 音楽好きな人は自分の好きな音楽をひたすら聴ける
  • いろいろ考える→危機管理能力が優れている

僕は1人の時間をより取りたいタイプです。

車を運転するときはだいたい一人でいるので、この点で運転は非常に気楽です。

あとはだいたい好きな音楽を車内でかけていることが多いので、その点も良いですね。

車の中で聴く曲リスト

自分の好きな曲を聴きながら、一人でドライブするのは至福の時だったりします。

車のオーディオ

また、さきほど「いろいろ考えてしまう」と触れましたが、言い換えればそれだけ運転において危ないこと(飛び出してくる歩行者など)を想定する能力は優れているとも言えます。

僕の場合は8年運転しているのもあって、他の車や歩行者のちょっとした動きで

りょうた
りょうた

「この車は運転雑そうだなー」

とか

りょうた
りょうた

「ここは歩行者飛び出さないかな?」

とかが感覚ではありますが分かってきました。

そして何より、僕は2019年の免許更新時から『ゴールド免許』を所持してます。

ゴールド免許を取得するには、3つの条件があります。1つ目の条件が、「基準日前5年間が無事故・無違反である」ことです。ここで言う「基準日」とは、免許の更新年の誕生日から40日前を指します。つまり、免許更新年の誕生日の41日前から遡って5年間無事故・無違反であれば条件をクリアできるということです。

ちなみに、ゴールド免許の判定に影響する「事故」とは、人身事故に限定されます。人的被害のない物損事故の場合は、違反点数がないことから判定には影響しません。

2つ目の条件が、「重大違反教唆幇助・道路外致死傷をしたことがない」というものです。他人に重大な交通違反をそそのかしたり、公道以外で人身事故を起こしたりした場合、たとえ道路交通法上は無違反であっても、ゴールド免許を取得することはできません。

3つ目の条件は「継続して免許を受けている期間が5年以上あること」です。この条件から外れるのは、運転免許証を取得したばかりの人でしょう。

ゴールド免許の条件(違反点数)やゴールド免許割引などの特典

細かい条件もありますが、簡単に言えば『5年間無事故・無違反』をキープしてればOKです。

実はゴールド免許を取得することで、

  • 自動車保険が大幅に安くなったり(半額以下になる場合も)
  • 『SDカード』を発行することで飲食店など一部のお店で割引が受けられる

などのメリットがあります。

りょうた
りょうた

そもそも運転免許証が身分証明書としては一番手っ取り早いですけどね。

自分でコントロールできないリスク

それで先日、HSPと車の運転についてHSPの友人(車の運転はしない)と話してました。

その友人曰く、

自分が交通ルールを守っても、高齢者とかが突如車の前に飛び出して引いてしまったら、自分が罪に問われる可能性がある。

常に加害者になる可能性を自分でコントロールできないのが嫌だし、そんなリスクを犯せない。

とのことでした。

これはその通りで、歩行者がぶっ飛んだことをしても轢いてケガをさせてしまえば罪に問われるのはほとんどの場合はドライバー側です。

僕はこのリスクは承知の上で車を運転していますが、やはり怖いのはこれですね。

僕も昔事故ったことがあり前方の渋滞にブレーキが間に合わずぶつかってしまいました。

この時はすぐに相手の状況を確認した後に110番通報して警察に来てもらって、同時に保険会社にも電話をしました。

りょうた
りょうた

幸い、お互い怪我がなかったのと相手も割と淡々としてたので1時間くらいで解散しました。

その後、ディーラーに持って行って修理。

後日保険会社から連絡があって相手方も示談で良いとのことだったので、特にどこかに出向くこともなく穏便に終りました。

その代わり翌年の自動車の保険料が上がりました(´;ω;`)

とにかく万が一事故を起こしても逃げちゃダメ。

逃げたりしようものなら、警察沙汰ですからね。

運転が不安な人が安心感を得るために

以下の話は2023年10月に追記しました。

事故を起こすと手間やお金など不安要素がいっぱい

車に乗る以上は事故は避けたいですよね。

ただ、車の事故は変な運転をしている車に巻き込まれる形で事故に巻き込まれる可能性もあります。

車で事故を起こした場合、

  • 警察を呼ばなければいけない
  • その場の事故の処理
  • 自走できない場合の車の搬送
  • 車の修理の費用

などやることや心配な要素は多々あります。

これらは車の保険でもある程度は何とかなりますが、保障の範囲が意外と狭かったり回数制限があることも多いです

僕も先日、車のバッテリー上がり+故障が発生して車の保険経由で対処してもらいましたが無料でできるのは年に1回らしく、2回目以降は実費だったらしいです。

保険金お支払明細書
レッカー搬送+代車手配の請求書(保険会社のほうで支払ったので自己負担はゼロ)
りょうた
りょうた

このときは別の個所の故障もあり、レッカーで搬送、数日代車でこちらも保険で1回無料でしたが、2回目以降はバッテリー+レッカー代などで数万円かかるらしい…。

JAFが保険の補填をしてくれて安心

そして上記のバッテリー上がりの件の後に車を買い替えました。

同時にJAFにも入会しましたが、JAFに入ったことで上記のレッカー搬送などだいたいのロードサービスはカバーができるようになりました

  • バッテリー上がり・・・無料(入会してないと13,130円)
  • 故障車のけん引・・・無料(入会してないと13,130円~)
  • 燃料切れ・・・無料(入会してないと16,770円~)

など多くのアクシデントを無料で乗り切ることができます。

りょうた
りょうた

これらのロードサービスはJAFに入会してなくても受けられますが、金額を見ての通り入会したほうがお得です。

JAFのアプリ
アプリもあるので使い勝手がいい

加えてJAFに入会することで飲食店など様々なお店で割引などのサービスを受けられます。

JAFで受けられる割引などの特典
  • バーガーキング・・・飲食代5%割引
  • カラオケ館・・・ルーム料金30%割引
  • イエローハット・・・カー用品5%割引
  • ENEOS・・・ガソリン、軽油1リットル当たり2円引き
りょうた
りょうた

これらはごく一部でチェーン店以外も含めて特典があるお店は非常に多いです。詳しくはJAFの会員優待一覧に掲載されています。

など特にチェーン店では多くの店舗でJAFの特典を用意している印象です。

入会費2,000円(クレジット払いで1,500円)、年会費4,000円とお金はかかりますが、JAFの優待次第では元を取れるかもしれません

車における安心感を得る意味でもJAFに入っておくのをオススメします。

りょうた
りょうた

安心を買う+いろんなお店での割引があると考えれば金額ほど高く感じないかも。

HSPだから運転の相性が悪いではない

HSPと運転の相性が良い理由

  • 1人でのドライブは気楽
  • 好きな音楽が聴ける
  • いろいろ考えてしまう→危機管理能力に優れている

HSPと運転の相性が悪い理由

  • 他の車の動きが気になる
  • 車のライト、音が気になる
  • いろいろ考えてしまう

結局はHSPだから必ずしも運転がダメというわけでもありません。

どうしても車の運転が嫌なら東京とかに住むのが一番確実ですが、東京は東京で人や刺激が異常に多いので結局はどっちもどっちですね。

僕はこの辺を考えて、都会で刺激に晒されるくらいなら地方で車を運転してるほうが楽だと思ってます。

りょうた
りょうた

HSPを知らなかった大学生の段階でも、人や刺激に晒されるのが辛いというのは感覚としてはありました。

なので僕はあえて、地元にとどまって今はフリーランスとして活動しています。

HSPだからといって必ずしも車が運転できないわけではありません

現に僕は8年運転してますから。

自分のライフスタイルや持病がないか、このあたりを照らし合わせてみるといいでしょう。

りょうた
りょうた

HSPかどうかと車が運転できるかはそんなに関係ないかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です